笹川大河
Taiga Sasagawa
Таига Сасагава

筑波大学
理工情報生命学術院 生命地球科学研究群
環境科学学位プログラム
流域管理研究室 博士 (前期) 課程 2年

Master's Program in Environmental Sciences,
Degree Programs in Life and Earth Sciences,
Graduate School of Science and Technology,
University of Tsukuba.

Магистерская программа в области наук об окружающей среде,
Дипломные программы в области наук о жизни и земле,
Высшая школа науки и технологий,
Университет Цукуба

matplotlibを使って箱ひげ図+αを作成したい

python, matplotlibライブラリのみを使って, 少し手のこんだ箱ひげ図を作成していきます.

Taiga Sasagawa

import matplotlib.pyplot as plt

a = [100, 1000, 2000, 3000, 10000, 20000, 30000, 100000, 200000, 1000000]
b = [100, 1000, 2000, 3000, 10000, 20000, 30000, 100000, 200000, 1000000]

points = (a, b)
fig, ax = plt.subplots()

ax.boxplot(points)
ax.set_xticklabels(['a', 'b'])
ax.plot(1, 19243, marker='x', color='red')
ax.plot(2, 1025, marker='o', color='blue', fillstyle='none')

plt.title('Box plot')
plt.xlabel('x')
plt.ylabel(…

Random forest of CuMLを並行処理で動かしたい

Random forestのような軽い機械学習を, GPUを使用した上で並行処理してみます...

Taiga Sasagawa

Random Forest (RF), Suport Vector Machine (SVM), Xgboost (XGB) などはさくっと機械学習を試すときに役立つ便利な手法の代表例です. また, これらの手法はさくっと試せる割にいい感じの精度が出る場合が多く, 実利用でも非常に役立ちます.

GCOM-C/SGLI sinusoidal projection with Python3

人工衛星GCOM-C/SGLIのsinusoidal projectionのデータをpython3でイジイジします

Taiga Sasagawa

MODISのデータは, google earth engineなどで自由自在に扱うことができます. しかしながら, MODISのデータを手元にダウンロードして, ローカルで解析したいという場面も多く出てくると思います.

最近の投稿

カテゴリー

本サイトについて

衛星リモセン研究者の端くれが学んだこと・考えたことをよしなに発信します.
お手柔らかに.